
唐突ですが、みなさん、通勤時間って勿体ないと思いませんか?
最近はコロナ禍でテレワークも増えていると思いますが、残念ながら弊社は一切テレワークをやっていません・・・色々思うところはあるものの、当面はセミリタイヤに向けて社畜生活を続けなくてはいけないので、私の通勤時間の活用方法(=セミリタイヤへの歩み)を紹介します。ちなみに、片道1時間の通勤だと、1時間×2(往復)×240日(年間勤務日数)=480時間も通勤時間に費やしています。また、通勤時間を有益に使うという習慣をつけることで、日々少しづつ成長することができ、段々通勤時間を無駄にするのが惜しくなります。むだにスマホゲームやってる場合ではありませんね!
状況設定
スマホ | 小型ノート | PC | |
超ぎゅうぎゅう | × | × | × |
ぎゅうぎゅう | 〇 | × | × |
立ってる | 〇 | 〇 | × |
着席可能 | 〇 | 〇 | 〇 |
この4種類に分けて紹介していきます。特に、どんなツール(スマホ・小型ノート・PC)が使えるかで、やることが変わりますのでイメージしながら読んでください
目次
超ぎゅうぎゅう

もう無理!会社につくだけで精一杯!!スマホすら見れない!!!というパターン。もう何もできません!今、あなたがこんな目にあっているのも、労働収入から逃れられないから。自分の現状を恨んで、セミリタイヤへのモチベーションを上げましょう!さて、冗談はさておき(笑)、どんな状況でも頭を整理することはできます。目をつぶって、ゴチャゴチャした頭を整理する時間は貴重です。私は昼休みや寝る前に頭を整理する時間を取っています。通勤でできれば、いい1日がスタートできそうですね!集中するためにお気に入りの音楽を聴くと捗ると思います。
ぎゅうぎゅう

スマホは見れる場合は、ビジネス系youtubeやTwitterを見て情報収集をしたり、自分のTwitterで「昨晩もTQQQが爆益になりました!」みたいなツイートをしています(笑) みんなで支えって、セミリタイヤを目指しましょう!自分でアウトプットして、周囲の同士を刺激するのも大切です。
昨晩は1日で$8近く上昇し、4万弱の利益確定! #ナスダックトリプル(#TQQQ)の自動売買(#トライオートETF)は凄いですね!大好き😍 pic.twitter.com/wvDu25iiaq
— TQQQ鈴木: 自動売買でFIRE!2023年に5000万で脱サラ!! (@RoadtoFIRE3) August 26, 2020
立っている

若干、身動きが取れて、小型ノートが使えるパターン。私はいつも画像のような手のひらサイズのノート(メモ帳)を持参しています。ここで、自動売買システムの改良方法に向けた頭の整理だったり、ブログのネタを書き溜めておきます。これが意外と重宝していて、このメモを見た瞬間に次の思考に移れるので、スキマ時間の有効活用としてもってこいです!
着席可能

ここまで来ると、実際に手を動かしたくなります。特にヒザにノートパソコンおいてブログの原稿書いたり、頭の整理でまとめた自動売買システムを実装処理します。
最後に
色々と紹介を書いてきましたが、自分が”超ぎゅうぎゅう”~”着席可能”のどのステイタスを選べるかは、時間や曜日によって変動するので、はっきり言って運です。そのため、「今、このステイタスではやることないなー」という状況(=時間を無駄にしてしまう)ことがないよう、常に複数のタスクやネタを同時進行で進めて行きたいですね。
コメント