8月の実績は、¥-84,791でした、年間収益表はこんな感じです!
目次
¥200,196:#トライオートETF (#TQQQ)
もはや語ることはありません、8月最終日も爆発してくれました!
鈴木: CFD,FX自動売買でFIRE!2023年に5000万で脱サラ!!@RoadtoFIRE3昨晩も #TQQQ が絶好調で一晩で2万弱の利確でした😄 平日の寝起きメールチェックは1日で一番好きな時間です😊 今日も1日頑張りましょう💪
#トライオートETF #ナスダックトリプル #自動売買
設定紹介はこちら→… https://t.co/Tbax5VqjC6
言うことなしの私のポートフォリオの主力です。8/17以降は全約定履歴を公開していますので、ぜひご覧ください。
¥22,354:#トライオートFX #トラリピ(USD, EUR, JPY, AUD, MXN)


FX自動売買は、トライオートFXとマネースクウェアの2社で運用しています。もともとはトライオートFXでスプレッドが狭く、インターフェイスも好みで設定しやすかったので、手数料を考慮しても少額の運用を行っていました。昨年からMXN/JPYにも興味を持ち、マネスクデビューした経緯があります。その後は、新興国通貨の暴落で全体のトラリピがロスカットに合わないよう、マネスクはMXN/JPYだけの運用としています。
¥12,570:#TRYスワップ他(実績表集計外)
私は、2019/1よりTRY/JPYを持っており、含み損を抱えています(笑)。ただ、黙って指をくわえて口座残高が減っていくのを見ているわけではなく、同量の売りポジションを構築して、くりっく365の特性である、売り・買いスワップが同額であるメリットを利用して、ほぼノーリスクでスワップ益だけ享受しています。後日、ブログにて紹介しますね。
¥-319,911:#CFD自動売買 ※損切
何してんねん!の損切が大きく響いていますね。それでもまだ年初から見てプラスなのは、いかに3月の暴落を利益に変えていたかということがわかります。損切については別途記事にしていますので、ごらんください。

【30万損切:全公開】8/24に損切!OH, MY GOD!
私は自動売買派ですが、株式CFDの自動売買ではたまにヘッヂで裁量売りを入れることもあります。今まで裁量売りで勝った試しがないんですが、「もうそろそろ下がるだろ」と思って売ってしまいます。でも、8/24に30万損切しました・・・さすがにショッ...
明日は、暗号資産を含めた8月末時点の時価総額を紹介していきます。
今日の記事はいかがでしたか?、Enjoy your life
コメント