こんばんは、TQQQ芸人セミリタイヤ鈴木です(笑) 今日もやっていきます!
しばらくTQQQが乱高下して自動売買としては面白い局面を迎えそうなので、この暴落局面でも買い向かった履歴は後世に役立つかと思い、前日の実績と22:35オープン時点の速報をブログに纏めます!
目次
9/22の実績:¥66,366
9/22引け後のTQQQ自動売買報告です。2日連続上昇で大量決済!いい目覚めになりました!😄自動売買サマサマです🙌🙌
▶証拠金 5,690,986円
▶評価損益 -904,025円(前日比+16,121円)
▶今週の利益 77,355円
▶昨晩の利益 66,366円#TQQQ #トライオートETF #ナスダック #ナスダック100トリプル pic.twitter.com/JgjY8rswHI— TQQQ鈴木: 自動売買でFIRE!2023年 or 5000万で脱サラ!! (@RoadtoFIRE3) September 22, 2020
※評価損益は-697,482でした。朝の6:52のログインの段階ですでに市場はクローズしてるので、アプリ側のバグだと思いますが、失礼しました。考えてみればこれだけ値上がりしたのに、評価額が-90万でおかしいなーとふと気にはなったんですが、そこまで気に留めていませんでした(笑)
9/22の雑感
一昨日、昨日と2日連続上昇で、だいぶ決済されましたね。1日で5万越えは久しぶりな気がします。ですが、「やっと暴落終わった!」とはならず、まだまだ下値を試すことが想像されます。細かい上下動を挟んで利益を増やしつつも、引き続きしっかりリスク管理して、安心して暴落に買い向かいましょう!私は、当初自動売買を仕掛けた際の想定内($0下落まで耐える戦略)なので、ストレスフリーで暴落を待ち構えています!
※引き続き、重要な考え方の2つを貼ります


9/23のオープン ¥0
昨日とは打って変わって静かなスタートです。日本株は上げましたが、米国株はどうなるでしょうか。ここ数日、含み損が減ってきていますが、一昨日は含み損が100万円を突破しました(笑) 引き続き、下目線は変えずに戦略は変わらずに自動売買で淡々と買っていきます。$100を割ったら更に下落する可能性が高まります、要注意です!

https://tqqqszk.com/crashsignal/
まで耐えるスタンスで自動売買の投資をしていますが、最初からすべての証拠金を入れているわけではありません。実際は、どの程度下落するかシナリオを描きつつ、証拠金調整を行っています。そ...▶約定利益:¥0
9/21 22:40現在の状況
参考リンク


コメント