10/12~16のTQQQ自動売買の全約定実績です。
▶評価損益:先週末-30万 → 今週末-30万 (変化なし)
▶取引実績:売220件、買171件
目次
今週の動き
先週はこんな風に書きましたが・・・
来週に向けてメインシナリオを考えるためには、9月下旬から細かく1時間足で見ていく必要があります。9月下旬に形成されたWボトムがしっかり効いていて、10/9に一気に上放れしました。上げ三波動形成により、10月下旬にかけて$155付近に向けて上昇するのがメインシナリオになります。10月は一旦深く下げて大統領選後に上げていく方がスッキリするんですが、なかなか思い通りにいかないですね。


まさかの、初日の10/12に$155到達!(驚)

フハハハハ!どうだ!!

早すぎるよー!もっとジグザグしてくれよー!!
では、今週のチャートを振り返っていきます。
以下、日々の引け後のツイートです
10/12引け #TQQQ 自動売買報告
三波動、炸裂📈💥💥
週末予測の$155に到達😊
TQQQ戦士の皆さん、やりましたね!✨😁▶証拠金 6,018,770円
▶評価損益 -119,594円(前日比+190,109円)
▶今週の利益 166,639円
▶昨晩の利益 166,639円😍#トライオートETF #ナスダック #ナスダック100トリプル pic.twitter.com/KPD3ACE626— TQQQ鈴木: 自動売買でFIRE!2023年 or 5000万で脱サラ!! (@RoadtoFIRE3) October 12, 2020
10/13引け #TQQQ 自動売買報告
昨晩は一昨日からの一服でしたね☕
しばらくは$125~$160で揉み合いでしょうか😄▶証拠金 6,018,770円
▶評価損益 -117,874円(前日比+1,720円)
▶今週の利益 166,639円
▶昨晩の利益 0円#トライオートETF #ナスダック #ナスダック100トリプル pic.twitter.com/0JFa4RSEQH— TQQQ鈴木: 自動売買でFIRE!2023年 or 5000万で脱サラ!! (@RoadtoFIRE3) October 13, 2020
10/14引け #TQQQ 自動売買報告
昨晩も月曜の爆上げ💥からの一服でした☕
しばらくは$125~$160で揉み合いを想定しています😄▶証拠金 6,018,770円
▶評価損益 -183,089円(前日比-65,215円)
▶今週の利益 166,639円
▶昨晩の利益 0円😅#トライオートETF #ナスダック #ナスダック100トリプル pic.twitter.com/xOuhHOjdYB— TQQQ鈴木: 自動売買でFIRE!2023年 or 5000万で脱サラ!! (@RoadtoFIRE3) October 14, 2020
10/15引け #TQQQ 自動売買報告
昨晩はちょっと利益出ました😌
引き続き、$125~$160で揉み合いを想定しています😄▶証拠金 6,019,824円
▶評価損益 -264,686円(前日比-81,597円)
▶今週の利益 167,691円
▶昨晩の利益 1,052円#トライオートETF #ナスダック #ナスダック100トリプル pic.twitter.com/9eccd0V5QE— TQQQ鈴木: 自動売買でFIRE!2023年 or 5000万で脱サラ!! (@RoadtoFIRE3) October 16, 2020
10/16引け #TQQQ 自動売買報告
昨晩も利益出て嬉しいです😀
来週は、下げ三波動?揉み合い?🤔
$125の攻防が注目です😄▶証拠金 6,034,173円
▶評価損益 -304,657円(前日比-39,971円)
▶今週の利益 182,040円
▶昨晩の利益 14,349円#トライオートETF #ナスダック #ナスダック100トリプル pic.twitter.com/rQMNCkZbIK— TQQQ鈴木: 自動売買でFIRE!2023年 or 5000万で脱サラ!! (@RoadtoFIRE3) October 17, 2020
来週の展望:$125~$160のレンジ
チャートを振り返ると、Wボトムで底固めの後に、10/9に上げ三波動が確定して、翌営業日の10/12には、一気に目標の$155に到達しました。今週さすがに$160を超えてくることはなかったので、来週は$125(9/2の高値$175近辺から$160までの$15幅を、Wボトムの底の$110から返した)から、10/12高値の$160までのレンジ相場をメインシナリオにしています。
下のチャートを参考にしてください。
基本的に自動売買では相場予測は不要です。が・・・私は相場予測にメリットを感じるため、メインシナリオを描いています(理由は下記ブログを参照ください)

$110割れは要注意
$125を割れると、レンジ相場から下抜けたと見ることができ、$110に到達する可能性が高まります。$110は、以前にコメントした通り、非常に重要なポイントです。Wボトムが否定され、9/2高値の$175近辺からの大きな下げ三波動になるので注目しておきましょう。

全決済紹介!
では、全決済実績、こちらです!ドンッ!!!
青:利確注文は$5・$20を出しているが、オープン時の値飛びによるもの
赤:$20利確の長期保持目的の決済(今週も無し)
オレンジ:2営業日程度で決済したポジション
10/12のオープン時の決済がなぜか22:35ではなく、22:45~22:48に固まっていました。あっきんさんがインヴァスト証券に問い合わせてくださった結果をツイートしていたので、シェアします!(あっきんさん、ありがとうございます!!)
【 インヴァスト証券に電話で確認した結果】
▼事象
10/12 #トライオートETF のTQQQが22:35のオープン後、上窓。一部約定され、残りは22:46に約定。▼原因
オープン直後の取引量がとても多く順番に注文を処理するので約定まで時間を要した▼補足
自動売買をOFFにしても指定価格で自動決済される https://t.co/DaMYu1K9dJ— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) October 14, 2020
設定紹介

自動売買は誰がやっても同じ結果が出ます!
仕組を理解して、是非あなたもトライしてください!


コメント