【決済全公開】11/2-6のTQQQ自動売買は178,817円の利益!相場はWボトム?

11/2~6のTQQQ自動売買の全約定実績です。

▶証拠金 :先週末786万 → 今週末803万 (+17万)
▶評価損益:先週末-127万 → 今週末-14万 (+113万)
▶取引実績:買26件・売211件

 

目次

今週の動き

11/4からの上げは凄かったです!

今週のチャートを振り返ってみましょう!

1週間で30%以上も上げるんかーい!!

ふふふ、見たかね

ビットコイン越えてますやん・・・

 

以下、日々の引け後のツイートです

 

 

来週の展望:$110守れるか!?

チャートを振り返ると、9月下旬にWボトムで底固めの後に、$125(9/2の高値$175近辺から$160までの$15幅を、Wボトムの底の$110から返した)から、10/12高値の$160までのレンジ相場で動くかと思いきや、あっさり10/28に割り込み$110の攻防戦に注目していましたが、まさかの1週間30%超の上昇で、9/2からの大きなWボトムを形成しつつあります。上記分析は、下のチャートを基にしています。

来週以降は、Wボトムが崩れる=$110割れを警戒ましょう。11/8 9:00時点では次期大統領はバイデン大統領との報道も出ており、ビットコインが下落しているので、TQQQも下向きかと思います。

基本的に自動売買では相場予測は不要です。が・・・私は相場予測にメリットを感じるため、メインシナリオを描いています(理由は下記ブログを参照ください)

自動売買でも相場予測するメリット2つ:証拠金効率を高める+狼狽しない
通常、自動売買では相場予測はいりません。私も過去記事で同じ主張をしています。 記念すべき?、1回目の記事で感慨深いですが、私の考えが変わったわけではありません。基本的に、自動売買でリスク管理ができていれば相場予測は不要です。で...

 

 

 

$110割れは要注意!

$110は、以前にコメントした通り、非常に重要なポイントです。9/2高値の$175近辺からの大きな下げ三波動になるので注目しておきましょう。

0を割れてダブルボトムが崩れると、程度までの下落を視野に入れる理由
はじめに ※私自身、下落リスクのブログばかり書いていますが、基本的に「暴落おじさん」のスタンスではなく、自動売買の特性上、下落リスクは運用上のクリティカルになるため、気にしているところです。実際にこの記事の通り相場が動くかはわかりませんし...

 

 

全決済紹介!(値飛び決済42%!)

毎週の繰り返しですが、”いつまで上昇するか、いつどれだけ下落するかは、誰にもわかりません。私たちにできることは、「全てを想定内にして、ワナをはっておくこと」”です。大統領選も予想通り僅差でこじれています!引き続き、$0までの下落も、史上最高値の連日の更新も想定内。つまり、レンジを相当広くとって、暴落も上昇も利益に変えましょう!

全決済実績、こちらです!

青:利確注文は$5・$20を出しているが、オープン時の値飛びによるもの(90件/211件=42%)
赤:$20利確の長期保持目的の決済(今週も無し)
オレンジ:2営業日程度で決済したポジション

設定紹介

自動売買は誰がやっても同じ結果が出ます!
仕組を理解して、是非あなたもトライしてください!

【打ち出の小槌】TQQQ自動売買設定方法【2020/12/13更新】
私が実際のトライオートETFで実践中のナスダック自動売買で、打ち出の小槌を手に入れる方法を紹介します。 チャリン、チャリ~ン♪ ナスダックとは? ナスダックは、米...
【10万~】TQQQ: 資金別の自動売買設定紹介!
自動売買ってよく聞くけど、まとまったお金ないと意味ないんでしょ?違うんです!!!!10万円からでも、安全に自動売買できます! 今日の記事はこんな方におすすめです ▶自動売買をお試しでやってみたい人 ▶人生を変えたい人(少額でも...

 

トライオートETF 👆口座開設はこちらから👆

 

 

今日の記事はいかがでしたか?、Enjoy your life

にほんブログ村 株ブログへ  にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ  にほんブログ村 為替ブログへ  にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました