目次
相場の潮目が変わった
私は、日経225の自動売買(ショート)を全損切しました。
#日経225 最後まで強かったです
ショートは24500円で損切りして、130万円の損失が確定しました😭 pic.twitter.com/CPGZEVCW8D
— TQQQ鈴木: 自動売買でFIRE!2023年 or 5000万で脱サラ!! (@RoadtoFIRE3) November 9, 2020
コロナショック以降、金融緩和とリスクオフの綱引きを想定していて、結局は高値更新することなく二番底になるシナリオを想定していました。しかし、日経平均は11/9に一気に上抜けてきました。この局面で、明らかに相場の流れが変わったと思います。反省すべき点は、長期移動平均線などで上昇局面であったにも関わらず、トレンド逆行の仕掛けをしてしまったことです。大いに反省して、今後に生かしたいと思います。
今後の自動売買設定
株価が上昇トレンドである以上、基本通りの自動売買(ロング)を仕掛けます。まだ案段階ですが、こんな感じで考えています。
リスクオン資産
・TQQQ(買):$0~$160 20pips刻み 利確幅$5
・TQQQ(買):$0~$160 100pips刻み 利確幅$20
・TQQQ(買):$0~$160 100pips刻み 利確幅$10 (新規・11/13より稼働開始)
・日経225CFD(買):8000~26000 1000円刻み 利確幅:未定 (新規)
・イギリス100CFD(買):$0~$160 20pips刻み 利確幅:未定 (新規)
・TQQQ(買):$0~$160 20pips刻み 利確幅$5
・TQQQ(買):$0~$160 100pips刻み 利確幅$20
・TQQQ(買):$0~$160 100pips刻み 利確幅$10 (新規・11/13より稼働開始)
・日経225CFD(買):8000~26000 1000円刻み 利確幅:未定 (新規)
・イギリス100CFD(買):$0~$160 20pips刻み 利確幅:未定 (新規)
リスクオフ資産
・EUR/JPY(売):120~150 40pips刻み 利確幅110pips
・EUR/JPY(売):120~150 40pips刻み 利確幅110pips
撤退
・日経225CFD(売):19000~24500 (損切済)
・MXN/JPY(買):0~6.0 0.05pips刻み 利確幅70pips(一部利益確定済)
・日経225CFD(売):19000~24500 (損切済)
・MXN/JPY(買):0~6.0 0.05pips刻み 利確幅70pips(一部利益確定済)

さて、ここからはいつもの実績報告です。
¥72,392 トライオートETF
私の主力TQQQ自動売買は、上方向か下方向か悩んでいます。GAFAは好決算でも売られたり、10年債券利回りが上昇してくると株式全体に逆風であったり、年末に向けて上昇アノマリーがあったり、、、など、正直どっちいくか全くわかりません。なんとなく、冬にかけてコロナ第三波でも金融緩和が続き、株価は支えられるのでは?(支えざるを得ないのでは??)と思っています。こういうときは、余裕を持った自動売買で決済を積み重ねるに限りますね!
▶証拠金 :先週末803万 → 今週末811万 (+8万)
▶評価損益:先週末-14万 → 今週末-30万 (+16万)
▶取引実績:買119件・売152件
▶評価損益:先週末-14万 → 今週末-30万 (+16万)
▶取引実績:買119件・売152件
となります。
私のTQQQ自動売買の設定はこちら↓

【打ち出の小槌】TQQQ自動売買設定方法【2020/12/13更新】
私が実際のトライオートETFで実践中のナスダック自動売買で、打ち出の小槌を手に入れる方法を紹介します。
チャリン、チャリ~ン♪
ナスダックとは?
ナスダックは、米...
¥21,918 FX自動売買
上記の通り、FX自動売買はEUR/JPYの売のみにするつもりです。今週は、MXN/JPYの撤退利益がかなり膨らみました。まだ残ってるポジションは放置してしばらく持っておきます。
トライオートFX 今週の利益:509円
▷USD/JPY 【買】80~110【売】110~140
▶EUR/JPY 【買】90~120【売】120~150
▷AUD/JPY 【買】50~80【売】80~110
▷NZD/USD 【買】0.5~0.7【売】0.7~0.9
▷AUD/NZD 【買】1.0~1.1【売】なし
▷USD/JPY 【買】80~110【売】110~140
▶EUR/JPY 【買】90~120【売】120~150
▷AUD/JPY 【買】50~80【売】80~110
▷NZD/USD 【買】0.5~0.7【売】0.7~0.9
▷AUD/NZD 【買】1.0~1.1【売】なし
マネースクウェア 今週の利益:21,409円
▷MXN/JPY 【買】4.0~6.0【売】なし
▷MXN/JPY 【買】4.0~6.0【売】なし
▶:稼働中 ▷:休止中
¥-1,324,100 株価CFD(日経)
大きな損失を出しましたが、私のシナリオが崩れた瞬間(24,500を超えた瞬間)に損切できてよかったです。ずっと持ってたら、今ごろ丸焼きにされていました・・・笑
下記に、私は「手動の自動売買を実施しない」と宣言していましたが、やはり手数料・スプレッド・金利を考慮して、GMOクリック証券の手動自動売買が最適だと考えてるようになりました。ここで、私自身精神力を鍛えて、投資家としてレベルアップしないといけませんね!
(参考)

【失敗談】手動で自動売買模擬は失敗する!
自動売買のメリットは、過去記事に記載した通りですが・・・今回のテーマは、人によっては自分で同じ注文を繰り返し注文することで、手動で自動売買を実現している方に向けた記事です。私も同様のトレードをしていますが、どうも上手くいきません。今回はその...
コメント