目次
自動売買設定
大統領選挙以降、ワクチンのニュースもあり、今週も株価は一段と上昇トレンドでアゲアゲです!笑 基本通りの自動売買(ロング)を仕掛けています。
リスクオン資産
・TQQQ(買):$0~$160 20pips刻み 利確幅$5
・TQQQ(買):$0~$160 100pips刻み 利確幅$20
・TQQQ(買):$0~$160 100pips刻み 利確幅$10
・日経225CFD(買):8000~26000 1000円刻み 利確幅:1000円
・イギリス100CFD(買):£5000~£8000 £100刻み 利確幅:£200
・TQQQ(買):$0~$160 20pips刻み 利確幅$5
・TQQQ(買):$0~$160 100pips刻み 利確幅$20
・TQQQ(買):$0~$160 100pips刻み 利確幅$10
・日経225CFD(買):8000~26000 1000円刻み 利確幅:1000円
・イギリス100CFD(買):£5000~£8000 £100刻み 利確幅:£200
リスクオフ資産
・EUR/JPY(売):120~150 40pips刻み 利確幅110pips
・EUR/JPY(売):120~150 40pips刻み 利確幅110pips
¥59,405 TQQQ自動売買(トライオートETF)
私の主力TQQQ自動売買は、なんとまさかの3回目の$160トライ!強すぎです・・・私は基本的にした目線で見ていましたが、予想が外れても利益が積みあがるのが自動売買の素晴らしいところですね(11/24引け報告より)
11/24引け 報告
えっ、上?😲#ナスダック は高値まで伸び、#TQQQ は$150越え📈
予想が外れても稼げるので、自動売買が好きです😊▶証拠金 8,138,030円
▶評価損益 -176,700円(前日比+160,423円)
▶今週の利益 11,445円
▶昨晩の利益 11,445円#トライオートETF #ナスダック100トリプル pic.twitter.com/7Fvk49I9xc— TQQQ鈴木: 自動売買でFIRE!2023年 or 5000万で脱サラ!! (@RoadtoFIRE3) November 24, 2020
▶証拠金 :先週末812万 → 今週末818万 (+6万)
▶評価損益:先週末-31万 → 今週末-7万 (+23万)
▶取引実績:買24件・売80件
▶評価損益:先週末-31万 → 今週末-7万 (+23万)
▶取引実績:買24件・売80件
11/13から開始した、$10幅の設定も今週から決済され始めて、9300円ほどの利益になりました。やはり複数の利確幅を仕掛けておくと、リスクを管理しつつ、利益を伸ばせるので良いですね!
私のTQQQ自動売買の設定はこちら↓

【打ち出の小槌】TQQQ自動売買設定方法【2020/12/13更新】
私が実際のトライオートETFで実践中のナスダック自動売買で、打ち出の小槌を手に入れる方法を紹介します。
チャリン、チャリ~ン♪
ナスダックとは?
ナスダックは、米...
¥0 日経225・イギリス100のCFD
先週からスタートしています。今週は株高基調で含み益は膨らみましたが、決済までの値幅が広いので利確はゼロです。
過去に、私は「手動の自動売買を実施しない」と宣言していましたが、やはり手数料・スプレッド・金利を考慮して、GMOクリック証券の手動自動売買が最適だと考えてるようになりました。これからは、私自身精神力を鍛えて、投資家としてレベルアップしないといけませんね!
(参考)

【失敗談】手動で自動売買模擬は失敗する!
自動売買のメリットは、過去記事に記載した通りですが・・・今回のテーマは、人によっては自分で同じ注文を繰り返し注文することで、手動で自動売買を実現している方に向けた記事です。私も同様のトレードをしていますが、どうも上手くいきません。今回はその...
¥0 FX自動売買
現状の稼働中の設定はEUR/JPYの売のみで、2件新規にポジションを持ちましたが決済はありません。
コメント