自動売買のメリット:相場予測不要、毎日稼げる、時間とられない

私自身、自動売買(トラリピ)に足を踏み入れるのはちょっと勇気がいりました。でも、私は2020年に本格的にFXとCFDの自動売買に移行して、月10万~30万を稼いでいます。(3月の月120万は例外なので抜いています・・・)まさに、投資だけに集中できないサラリーマンにはピッタリなので、メリット・デメリットを解説します


人生の痒い所に手が届く

 

 

目次

相場の予測は不要

「●●円のレジスタンスを越えれば、一気に上!」「越えた!買いだ!!」

「いや、ダマしでした!期待感から一気に下げました!!」

「はぁ!?怒 損を取り戻す!!倍プッシュ!!」

「こっちもダマしでしたー!さらに損切ですーwww」

自動売買なら、そんな血眼になる必要ありませんし、相場に左右される必要ありません。だって、自分の裁量は関係なく、自動売買だから!涼しい顔でビールでも飲みながら荒れた相場を見て「シメシメ、今日も儲かるわい!ビールが美味い!!」と気楽に笑ってればいいのです、このメンタル差は大きいです!
※「基本的に」の通り、レンジの上限・下限だけは 自分で考えて設定してください。とはいえ、歴史的にやぶられていないレジスタンスに設定しとけば、とりあえず安心です。

トレードは自動売買くんに任せて、のんびりしてましょう

 

 

安定的に稼げる

自動売買は相場のボラを利益に変えるので、相場は日々上下するため、毎日稼げます。損をしないというメンタルは非常に大きいですね。「取り返す!」と鼻息荒い状態では、私の場合はたいてい負けます。
※「基本的に」の通り、相場が動かなかった2019年は利益が少なくなります。調子に乗って、密に設定しすぎないように気を付けましょう。

日々の決済は嬉しいものです!

 

 

時間を取られない

自動売買は設定さえしてしまえば、あとは釣りと一緒です。いや、釣りよりも簡単です。だって、魚がひっかかれば勝手に回収してくれるから!たまに口座にログインして収益を見てニヤニヤするだけの簡単なお仕事です。
※「基本的に」の通り、レンジアウトするときはもちろん、運用を開始すると相場が急変するときも口座を見てしまいます。そこで何か思いついても、グッとがまん!機械的な売買に徹することが収益を積み重ねる秘訣です。

忙しいあなたでも大丈夫!

 

 

今日はここまです、Enjoy your life

にほんブログ村 株ブログへ  にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ  にほんブログ村 為替ブログへ  にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました