目次
運用成績推移
2020年1月より推移をまとめています。ちょっとグラフの要素を更新しました。
・2020/1/1からの自動売買実績は、¥3,266,750の利益!(赤線)
・自動売買評価額は、-¥1,163,256(緑線)
・全投資評価額:自動売買確定利益+含み損益は、¥10,444,784(青線)
・2月の確定益は¥483,191・評価額は¥3,619,418増えました
今月の振り返り
約1年前からの自動売買銘柄の変動率を確認すると、1月の高値を更新しつつも、2月下旬に向けて下落傾向です。
正直、高値を追っていくのは自動売買では辛いです。運用資金が2乗で増えて行くため、追い続けるのは楽ではありません・・・そのため、今回頂点が決まった下落傾向になる中で、運用資金計画が立てやすくなり、プレッシャーは減りました。値上がり時に利益が出るけどプレッシャーで、下落時にほっとするって、精神面でもヘッヂしてる感覚です(笑)

いよいよ、待ちに待った下落局面です!下落時のタブー三箇条を守って、丸ごと利益に変えていきましょう!!
❄️下落時のタブー三箇条❄️
下落相場は嫌われますが、自動売買では上値リスクが限定され、下記三箇条に気を付ければオイシイ場面です😁
🈲証拠金不足
戦力なくては戦えません😭🈲レンジアウト
塩漬けで神頼み🙏🈲稼働停止
含み損の恐怖に負けない👊さぁ、下落を丸ごと利益に変えましょう😆✨ https://t.co/Y7mbzvA0nZ
— 自動売買の鈴木: 自動売買の利益→積立でFIRE! (@RoadtoFIRE3) February 25, 2021
確定益
週次報告と同じグラフになりますが、こんな感じです。
詳細はこちらをどうぞ

含み益
含み益はほぼ暗号資産です。今月もBTC・ETHの上昇がすさまじいです。2月はXRPを全決済して、BTC・ETHを拾っていきます。
❄️暗号資産買い増し❄️
いい感じで暗号資産の調整が来ましたね✨
☑️ #BTC は500万円以下で
10万円下落毎に1万円買い足し😁
☑️ #ETH は17万円以下で
5000円下落毎に1万円買い足し😆株も暗号資産もどこまで下がるか、
どれほど仕入れられるか楽しみです😊 pic.twitter.com/uZiXXdU05g— 自動売買の鈴木: 自動売買の利益→積立でFIRE! (@RoadtoFIRE3) February 23, 2021
ちょっと前ですが、 #XRP を70円程で全部売りました😆
正直、SECのゴタゴタはだいぶストレスだったのでやっと安心しています😌この金を #BTC に注ぐか、 他の #暗号資産 にするか、考えるのがまた楽しいです😊 pic.twitter.com/g7VJRBPRvg
— 自動売買の鈴木: 自動売買の利益→積立でFIRE! (@RoadtoFIRE3) February 1, 2021
2/28現在の私のポジションです。海外赴任が決まって嘆いていましたが、赴任先は日本より暗号資産の税金が安いので、一部利益確定するかもしれません。
ETH 0.7枚 平均単価82,806
XEM 24,000枚 平均単価8.89
LSK 1480枚 平均単価169.04
コメント